-
[定番の組み合わせ]ティートゥリー精油 3ml
¥660
*香り付けようのアルマオイルです。絶対に原液を直接肌につけないでください* *エミューオイルHEPTA O.Eセラム15mlにアロマオイルを1~2滴加えてよく混ぜて使用してください* オーストラリアの先住民族のアボリジニが使った森のハーブで、お茶として飲まれいた植物の一種であったことから、ティートゥリー(お茶の木)と呼ばれるようになったと伝えられています。 フレッシュで清潔感のただよう、鼻をすっと通り抜けるやや鋭い香り。 エミューオイル+ティーツリーオイルはオーストラリアで最も定番の組み合わせ。 ティーツリーはオーストラリアで抗菌剤や感染症予防として使用され、肌トラブルへのケアに有効とされるエミューオイルと相性抜群です。 学名 Melaleuca alternifolia/フトモモ科 抽出部位 葉 抽出方法 水蒸気蒸留法 原産国 オーストラリア 品質保持/使用目安 未開封:製造後5年 開封後:1年以内を目安にご使用ください。
-
[女性に嬉しい香り]ゼラニウム精油 3ml
¥660
*香り付けようのアルマオイルです。絶対に原液を直接肌につけないでください* *エミューオイルHEPTA O.Eセラム15mlにアロマオイルを1~2滴加えてよく混ぜて使用してください* 甘いミントベースにほのかなローズの香り。 ローズ調の香りを作りたいときにも使用され、特に女性が好む香り。 神経系のバランスをとったり目に関わる症状、関節痛や神経痛、リウマチなどにいいと言われています。リンパの滞留を改善すうことにも役立ちます。 抗炎症作用がとても優れている精油のひとつです。肌への作用にもとても向いていて、保湿や、ニキビ・乾癬・湿疹などの皮膚の不調改善に役立ちます。熱を冷ますとともに湿度を与えると言われています。 学名 Pelargonium graveolens/フウロソウ科 抽出部位 全草 抽出方法 水蒸気蒸留法 原産国 エジプト 品質保持/使用目安 未開封:製造後60ヶ月(5年) 開封後:1年以内を目安にご使用ください。
-
[リラックスケアの定番]ラベンダーフランス精油 3ml
¥660
*香り付けようのアルマオイルです。絶対に原液を直接肌につけないでください* *エミューオイルHEPTA O.Eセラム15mlにアロマオイルを1~2滴加えてよく混ぜて使用してください* ラベンダーらしい典型的なフローラルな香り。ラベンダーはリラックスさせる作用に優れます。不安や緊張を緩め、バランスを保たせてくれます。ストレスが原因の頭痛、めまいや不眠、消化不良や吐き気によいと言われております。 スキンケアにも有効で傷の治療や肌トラブルに良く、エミューオイルと相性良好です。 学名 Lavandula officinalis / シソ科 抽出部位 花、葉 抽出方法 水蒸気蒸留法 原産国 フランス 品質保持/使用目安 未開封:製造後5年 開封後:1年以内を目安にご使用ください。
-
[ナイトケアリラックスにお勧め]イランイラン精油 3ml
¥660
*香り付けようのアルマオイルです。絶対に原液を直接肌につけないでください* *エミューオイルHEPTA O.Eセラム15mlにアロマオイルを1~2滴加えてよく混ぜて使用してください* 「花の中の花」という意味の名前の通り、濃厚な甘さを持つエキゾチックな芳しい香り。 女性に特に好まれます。 香りが強いため使用量に注意してお使いください。また、妊娠中、低血圧の方は避けてください。 神経系の鎮静作用があり女性ホルモンを調整し熟睡を促します。その鎮静作用は動悸、高血圧、頻脈、てんかん症の発作などにもいいと言われています。古くから感染症にも使用され、殺菌消毒作用があるといわれ、肌を潤し、滑らかにし、若返りにいいと言われているのでエミューオイルとの相性が良いです。 学名 Cananga odorata/バンレイシ科 抽出部位 花 抽出方法 水蒸気蒸留法 原産国 マダガスカル 品質保持/使用目安 未開封:製造後5年 開封後:1年以内を目安にご使用ください。
-
[夏の暑さ、寝苦しい夜にお勧め]ユーカリ・ラディアータ精油 3ml
¥660
*香り付けようのアルマオイルです。絶対に原液を直接肌につけないでください* *エミューオイルHEPTA O.Eセラム15mlにアロマオイルを1~2滴加えてよく混ぜて使用してください* 鼻に抜けるような、爽やかな香り。グロブルスよりすーっとする感じが少なく穏やかな香り。 強い清涼感が苦手な方にも使いやすいユーカリ精油です。 ユーカリには優れた抗菌、去痰作用があります。そのため、風邪や花粉症、喘息、のどの炎症に効果的だといわれております。 清涼感があり夏の暑い時期でもオイルを使いたいという方へおすすめです。 少し変わった使い方ですが、ユーカリラディアタを添加したエミューオイルを胸元に塗って眠ると、熱く寝苦しい夜やのどの炎症があるときなどでもすっきりと呼吸できます。 学名 Eucalyptus radiata / フトモモ科 抽出部位 葉、枝 抽出方法 水蒸気蒸留法 原産国 南アフリカ 品質保持/使用目安 未開封:製造後5年 開封後:1年以内を目安にご使用ください。
-
[手のカサツキが気になる人へ]パチュリ精油 3ml
¥660
*香り付けようのアルマオイルです。絶対に原液を直接肌につけないでください* *エミューオイルHEPTA O.Eセラム15mlにアロマオイルを1~2滴加えてよく混ぜて使用してください* パチュリの葉から得られる精油で、土のにおいを思わせるオリエンタル調の甘くスパイシーな強い香り。エキゾチックな雰囲気も併せ持ち、オリエンタルなパワーを持ちます。 エミューオイルと相性の良い、消炎・抗菌作用や皮膚の軟化、再生を促す作用を持ち、手のガサガサやゴワゴワの方に良いオイルです。 癖の強い香りですのでイランイラン2滴にパチュリ1滴の組み合わせがおすすめです。 学名 Pogostemon cablin/シソ科 抽出部位 葉 抽出方法 水蒸気蒸留法 原産国 インドネシア 品質保持/使用目安 未開封:製造後5年 開封後:1年以内を目安にご使用ください。